施設案内
観光・宿泊
YCAMについて
2025
準備中
2025年3月2日(日)〜31日(月)
YCAM委嘱作品 世界初公開
newClear
巡回先:
カミカミ倉庫 京都
2024
2024年12月21日(土)〜2025年3月30日(日)
坂本龍一+高谷史郎
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く
東京都現代美術館
2024年5月4日(土)〜6月30日(日)
世界初公開
許家維+張碩尹+鄭先喻
鳳甲美術館 台湾
2024年4月6日(土)〜7月7日(日)
ホー・ツーニェン
ホー・ツーニェン エージェントのA
2024年3月22日(金)
石若駿
石若駿 Echoes of “Echoes for unknown egos”
御茶ノ水 RITTOR BASE 東京
2023
2023年7月30日(日)〜2024年1月5日(金)
Ryuichi Sakamoto: SOUND AND TIME
M WOODS CHENGDU
2023年5月16日(火)〜8月26日(土)
三上晴子
√K Contemporary 東京
2022
2022年12月9日(金)
Craft Alive
代官山UNIT 東京
2021
2021年12月7日(火)〜2022年4月10日(日)
Frequency of Tradition
仁川アートプラットフォーム(韓国) 韓国
2021年10月1日(金)〜24日(日)
KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN
京都芸術センター
2021年8月22日(日)〜9月5日(日)
Tokyo Tokyo FESTIVALスペシャル13:隅田川怒涛
隅田川周辺 墨田区
2021年3月15日(月)〜8月8日(日)
Ryuichi Sakamoto: seeing sound, hearing time
M WOODS 中国
2019
2019年10月24日(木)〜26日(土)
イスラエル・ガルバン+YCAM
nemo biennnale
パリ日本文化会館 フランス
2019年6月15日(土)、16日(日)
梅田宏明
あうるすぽっと
2019年5月18日(土)〜2020年3月1日(日)
オープン・スペース 2019 別の見方で
NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
2019年5月15日(水)〜28日(火)
大脇理智+YCAM
18th Media Art Biennale WRO
Bakery ポーランド
2019年2月8日(金)〜24日(日)
三宅唱+YCAM
第11回恵比寿映像祭
日仏会館
2019年1月9日(水)〜11日(金)
三上晴子「Eye-Tracking Informatics Version 1.1」 ―多摩美×YCAM 2018年度共同研究成果展
多摩美術大学アートテーク
2018
2018年9月29日(土)〜11月18日(日)
ワールドツアーin Kyoto with AMP*
ホテル アンテルーム 京都 GALLERY9.5
2018年9月6日(木)〜10日(月)
Ars Electronica Festival 2018
Ars Electronica Center
2018年7月28日(土)
池田亮司
スパイラルホール
2018年6月13日(水)〜24日(日)
菅野創+やんツー
第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展
国立新美術館
2018年6月2日(土)〜2019年3月10日(日)
オープン・スペース 2018 イン・トランジション
2018年5月26日(土)〜10月14日(日)
LIFE, LIFE
piknic
2018年3月27日(火)
渋谷慶一郎
L'AUDITORI
2018年3月22日(木)〜24日(土)
Naves Matadero. Centro Internacional de Artes Vivas
2018年2月9日(金)〜18日(日)
MeCA
表参道ヒルズ スペース オー
2018年1月16日(火)
Pompidou Centre
2017
2017年12月15日(金)
The Theatre at ACE Hotel
2017年8月4日(金)〜11月5日(日)
空族+スタジオ石+YCAM
黄金町バザール2017
八番館
2017年7月5日(水)
SOU Festival
Georgian National Opera Theater
2017年2月10日(金)、11日(土)
Le Safran
2017年2月10日(金)〜26日(日)
第9回恵比寿映像祭
2017年1月31日(火)
Theatre de Liege
2016
2016年12月15日(木)〜17日(土)
東京藝術大学Arts & Science LAB.
2016年11月5日(土)〜7日(月)
Danza en la Ciudad
Teatro Mayor Julio Mario Santodomingo
2016年11月2日(水)〜6日(日)
KYOTO EXPERIMENT 2016
ロームシアター京都
2016年10月20日(木)
MUTEK Mexico
Teatro de la Ciudad Esperanza Iris
2016年9月27日(火)、28日(水)
OzAsia Festival
Dunstan Playhouse
2016年9月15日(木)、16日(金)
Trafó
2016年4月29日(金)
L.E.V. Festival
Laboral's Theatre
2016年3月12日(土)
Tanzquartier Wien
2016年2月4日(木)、5日(金)
安藤洋子+YCAM
神奈川芸術劇場
2015
2015年12月11日(金)〜2016年2月28日(日)
KUMU Art Museum
2015年11月29日(日)
TodaysArt JP
クラブチッタ川崎
2015年10月30日(金)〜11月2日(月)
台北国際芸術博覧会2015
台北世界貿易中心 台北
2015年10月16日(金)〜11月3日(火)
セミトラ
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH
東京ミッドタウン
2015年10月10日(土)
BOZAR Electronic Arts Festival
Hall M
2015年6月4日(木)、5日(金)
Holland Festival
Dutch National Opera & Ballet
2015年5月29日(金)
MUTEK Montreal
Théâtre Maisonneuve
2015年4月24日(金)〜5月31日(日)
The Vinyl Factory
2015年1月30日(金)
2014
2014年12月5日(金)
Automne en Normandie 2014
Le Rive Gauche
2014年11月29日(土)
Convergence Summit
The Banff Centre
2014年11月25日(火)
Stereolux
2014年11月22日(土)〜2015年2月22日(日)
大友良英+木村友紀+ベネディクト・ドリュー+平川紀道+石川高+一楽儀光+ジム・オルーク+カヒミ・カリィ+Sachiko M+アクセル・ドゥナー+マーティン・ブランドルマイヤー
大友良英 音楽と美術のあいだ
2014年10月16日(木)
COTE OUEST
Base sous-marine
2014年9月10日(水)
Beakerhead
EPCOR CENTRE for Performing Arts
2014年9月5日(金)〜21日(日)
文化庁メディア芸術祭松山展
愛媛県立美術館
2014年7月19日(土)〜9月28日(日)
坂本龍一+YCAM InterLab
札幌国際芸術祭2014
モエレ沼公園
2014年6月27日(金)〜9月21日(日)
le lieu unique
2014年5月17日(土)〜8月3日(日)
Wonder of Fantasy: The Transformation of Contemporary Image-scape
国立台湾美術館
2014年2月26日(水)〜3月9日(日)
文化庁メディア芸術祭釧路展
北海道立釧路芸術館
2014年2月7日(金)〜3月30日(日)
渋谷慶一郎+池上高志
MEDIA AMBITION TOKYO 2014
東京シティビュー
2013
2013年12月21日(土)〜2014年2月16日(日)
MEDIA/ART KITCHEN
Bangkok Art and Culture Centre [BACC]
2013年11月12日(火)〜15日(金)
Théâtre du Châtelet
2013年10月18日(金)、19日(土)
Esplanade Theatre Studio
2013年9月6日(金)〜8日(日)
あいちトリエンナーレ2013
愛知県芸術劇場
2013年7月5日(金)〜9月8日(日)
Artist as Catalyst
La Alhóndiga Cultural Centre
2013年6月26日(水)
Mediafestival
Winzavod Contemporary Art Center
2013年5月23日(木)、24日(金)
Bunkamuraオーチャードホール
2013年3月7日(木)〜9日(土)
New York Live Arts
2013年2月26日(火)〜3月2日(土)
canadian stage
Berkeley Street Theatre
2013年2月19日(火)
Wexner Center For The Arts
2013年2月14日(木)〜16日(土)
REDCAT CalArts Theater
2013年2月13日(水)〜24日(日)
第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品展
2013年2月13日(水)〜27日(水)
2013年1月25日(金)〜27日(日)
PuSh International Performing Arts
The Scotiabank Dance Centre
2013年1月16日(水)〜19日(土)
Theatre Junction GRAND
2013年1月10日(木)〜12日(土)
Festival TEMPS D’IMAGES
Tanzhaus NRW Dusseldorf
2012
2012年11月14日(水)〜12月15日(土)
SOFT CONTROL: Art, Science and the Technological Unconscious
Koroška Art Gallery
2012年10月27日(土)〜2013年2月3日(日)
大友良英+青山泰知
アートと音楽―新たな共感覚を求めて
2012年9月25日(火)〜27日(木)
Biennale de la Danse
Théâtre de la Renaissance
2012年9月19日(水)〜11月18日(日)
三上晴子+市川創太
Project Daejeon 2012:Energy
Daejeon Museum of Art
2012年8月30日(木)〜9月30日(日)
Ars Electronica 2012
Lentos Art Museum
2012年5月8日(火)
SuperBodies
Cultuurcentrum Hasselt
2012年4月29日(日)
Beirut International Platform of Dance 2012
Al Madina Theatre
2012年4月19日(木)〜21日(土)
FESTIVAL TEMPS D'IMAGES
Usine C
2012年4月14日(土)〜6月10日(日)
平川典俊+ミヒャエル・ローター+安藤洋子
木漏れ日の向こうに
群馬県立近代美術館
2012年3月9日(金)〜7月1日(日)
x_sound: John Cage, Nam June Paik & After
Nam June Paik Art Center
2012年2月10日(金)〜26日(日)
エキソニモ
第4回恵比寿映像祭
恵比寿ガーデンプレイス
2012年1月16日(月)、17日(火)
London International Mime Festival
The Linbury Studio Theatre
2011
2011年12月9日(金)〜18日(日)
欲望のコード
2011年12月2日(金)
Centre des Arts
2011年11月24日(木)
Festival de Danse de Cannes
Théâtre Croisette
2011年11月17日(木)〜20日(日)
Japan Society
2011年10月22日(土)〜12月18日(日)
2011年9月30日(金)
TODAYSART 2011
The Egg
2011年9月23日(金)
Korzo Theater
2011年9月19日(月)
白井剛
KYOTO EXPERIMENT 2011
2011年8月25日(木)〜27日(土)
Noorderzon Performing Arts Festival
Romeo Tent at Noorderplantsoen
2011年7月20日(水)〜9月13日(火)
NJP Summer Festival – 21 Rooms
2011年7月9日(土)、10日(日)
JULIDANS 2011
Theater Bellevue
2011年6月26日(日)〜8月17日(水)
translife
National Art Museum of China
2011年6月9日(木)
Art Rock Festival 2011
Grand Théâtre de la Passerelle
2011年4月13日(水)〜8月14日(日)
lille3000 2011
Gare Saint Sauveur
2011年4月2日(土)〜5月29日(日)
MATIÈRE – LUMIÈRE
Le 360
2011年3月31日(木)、4月1日(金)
Festival VIA 2011
Théâtre du Manège
2011年3月24日(木)〜4月3日(日)
Espace Sculfort
2011年3月18日(金)〜21日(月)
藤本隆行、白井剛、川口隆夫、南琢也、真鍋大度、堀井哲史、齋藤精一、石橋素、照岡正樹、北村教子
AI HALL
2011年3月10日(木)〜12日(土)
Festival EXIT 2011
Maison des Arts de Créteil
2011年3月10日(木)〜20日(日)
2011年2月3日(木)〜5日(土)
Mois Multi 2011
Salle Multi et studio d'Essai
2011年1月29日(土)〜2月5日(土)
大友良英
芳流庵展2011
芳流庵
2011年1月27日(木)〜29日(土)
2010
2010年11月30日(火)〜2011年1月16日(日)
アンサンブルズ2010―共振
水戸芸術館現代美術ギャラリー
2010年10月22日(金)〜11月18日(木)
セミトラ展 ウェブから生まれるデザイン
クリエイションギャラリーG8
2010年9月8日(水)、9日(木)
TransART
EX-Alumix
2010年8月6日(金)〜9月19日(日)
SPACE INVENTIONS
Vienna Künstlerhaus
2010年7月31日(土)
TRUST
Dortmunder U
2010年6月18日(金)〜20日(日)
Hong Kong Cultural Centre - Studio Theatre
2010年6月5日(土)
Macao Cultural Centre - Small Auditorium
2010年3月17日(水)〜5月11日(火)
doubleNegatives Architecture
Ars Electronica in Mexico
Laboratorio Arte Alameda
2010年3月2日(火)〜5月2日(日)
Digital Life
La Pelanda - Centro di produzione culturale
2010年1月8日(金)〜31日(日)
shin-bi
2009
2009年12月15日(火)〜26日(土)
SHINCHIKA
First Passage
アートコートギャラリー
2009年11月18日(水)、19日(木)
Teatro Paulo Autran at SESC Pinheiros
2009年11月11日(水)、12日(木)
Festival Panorama de Dança 2009
Teatro Tom Jobim
2009年11月1日(日)〜29日(日)
わくわくJOBAN-KASHIWAプロジェクト
旧柏シネマサンシャイン
2009年10月24日(土)、25日(日)
松田正隆+笹岡啓子
びわ湖ホール
2009年10月15日(木)〜17日(土)
Maison de la Culture du Japon
2009年10月9日(金)、10日(土)
2009年10月3日(土)、4日(日)
2009年9月29日(火)
Parktheater Eindhoven
2009年9月25日(金)、26日(土)
Stadsschouwburg Amsterdam
2009年9月3日(木)〜10月4日(日)
Ars Electronica 2009
OK Center for Contemporary Art
2009年8月4日(火)〜9日(日)
シアタートラム
2009年7月4日(土)〜8月9日(日)
ENSEMBLES 09 休符だらけの音楽装置
Vacant
2009年6月12日(金)〜7月12日(日)
What Is Real? - The 9th Photo Festival
Gana Art Center
2009年3月19日(木)〜22日(日)
珍しいキノコ舞踊団+plaplax
フェスティバル/トーキョー09春
2009年1月26日(月)〜3月8日(日)
Transmediale.09
Collegium Hungaricum Berlin
2008
2008年11月13日(木)〜15日(土)
2008年9月14日(日)〜11月23日(日)
ヴェネチア・ビエンナーレ第11回国際建築展
ジャルディーニ地区ハンガリー館
2008年7月24日(木)〜26日(土)
2008年4月19日(土)〜2009年3月8日(日)
Open Space 2008
2008年1月29日(火)〜2月10日(日)
Transmediale.08
Podewil
2007
2007年12月14日(金)〜16日(日)
横浜赤レンガ倉庫
2007年12月8日(土)、9日(日)
金沢21世紀美術館
2007年11月30日(金)
Le Petit Faucheux
2007年11月17日(土)、18日(日)
藤本隆行+モノクロームサーカス
Chiang Mai University Humanities Theater
2007年11月11日(日)
Youth Theatre
2007年11月4日(日)
まつもと市民芸術館
2007年10月28日(日)〜2008年1月14日(月)
ダムタイプ
Vom Funken zum Pixel
Martin-Gropius-Bau
2007年10月20日(土)、21日(日)
2007年10月10日(水)
MUTEK Festival Mexico 2007
Teatro Fru Fru
2007年10月8日(月)
茅野市民館
2007年10月5日(金)
Irish Museum of Modern Art
2007年9月19日(水)
Art Beijing 2007
National Agricultural Exhibition Centre, New Hall
2007年9月15日(土)〜11月4日(日)
2007年9月15日(土)
2007年9月11日(火)〜12月7日(金)
Biennale of Electronic Arts Perth 2007
John Curtin Gallery
2007年9月1日(土)、2日(日)
NAMURA ART MEETING vol.2
名村造船所跡地
2007年7月15日(日)〜8月12日(日)
Body Media
Sculpture Art Centre
2007年5月10日(木)、11日(金)
ポール=アンドレ・フォルティエ+南隆雄
John L. Haar Theatre
2007年4月27日(金)〜6月27日(水)
EL MEDIO ES LA COMUNICACION
Espacio Cultural El Tanque
2007年4月26日(木)〜28日(土)
Teatro Out Off
2007年4月10日(火)〜29日(日)
DEAF07
LP2
2007年3月29日(木)
Time Warp 2007
Kunsthalle Mannheim
2007年3月6日(火)〜10日(土)
Le Théâtre de Lorient
2007年2月22日(木)〜3月7日(水)
Mois Multi 2007
2006
2006年12月13日(水)〜16日(土)
Place des Arts
2006年10月13日(金)
Arnolfini
2006年10月9日(月)
滋賀会館
2006年9月26日(火)、27日(水)
Teatrul Ion Creanga
2006年9月23日(土)
Cine-Teatro Louletano
2006年9月20日(水)〜10月29日(日)
O.O.H.'06
Centro de Cultura Antiguo Instituto
2006年9月15日(金)〜11月26日(日)
コネクティング・ワールド:創造的コミュニケーションに向けて
2006年9月12日(火)、13日(水)
Mu Theatre
2006年9月6日(水)、7日(木)
Archa Theatre
2006年8月7日(月)
Zero One San Jose
California Theater
2006年6月7日(水)
東京国際フォーラムホールC
2006年4月15日(土)
Casa da Musica
2006年3月24日(金)
Maerz Musik
Haus der Berliner Festspiele
2006年3月20日(月)
Barbican Centre Concert Hall
2006年3月3日(金)
AV Festival 2006
The Sage Gateshead
2006年2月19日(日)
Teatro Canovas
2006年2月11日(土)、12日(日)
2006年2月8日(水)、9日(木)
Teatro Alhambra
2006年2月3日(金)、4日(土)
Teatro Central
2005
2005年11月23日(水)〜12月25日(日)
アート&テクノロジーの過去と未来
2005年10月15日(土)
Klangraum Krems Minoritenkirche
2005年10月10日(月)、11日(火)
Melbourne International Arts Festival
Arts Centre Melbourne, Playhouse
2005年10月8日(土)、9日(日)
ジャン=バティスト・アンドレ+青木孝允+松本典子
森下スタジオ
2005年9月23日(金)、24日(土)
京都芸術劇場
2005年9月1日(木)〜19日(月)
Ars Electronica 2005
2005年5月20日(金)
Palazzo dei Congressi
2005年5月12日(木)
Elektra Festival 2005
2005年4月23日(土)
Contemporary Arts Centre
2005年4月1日(金)、2日(土)
EXIT Festival 2005
2005年3月30日(水)〜4月9日(土)
Festival EXIT 2005
2005年3月10日(木)〜20日(日)
Festival VIA 2005
2005年2月24日(木)〜3月1日(火)
SHARE Festival 2005
Palazzo Cavour
2005年2月16日(水)
Stuk
2005年2月4日(金)〜8日(火)
transmediale.05
Haus der Kulturen der Welt
2004
2004年11月20日(土)
Eyebeam
2004年11月9日(火)〜21日(日)
DEAF04
Van Nelle Ontwerpfabriek
2004年11月5日(金)
Teatro Cavallerizza
2004年10月31日(日)
Theatre Kikker
2004年10月28日(木)
2004年8月21日(土)、22日(日)
MCPA Theatre
2004年8月12日(木)、13日(金)
2004年7月31日(土)、8月1日(日)
Patravadi Theatre