山口情報芸術センター[YCAM]
本日は休館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

プロジェクト

  • 実施中のプロジェクト
  • 終了したプロジェクト

YCAMスポーツ・リサーチ

2015年度〜

  • プロジェクト概要
  • これまでの取り組み
  • 基本情報

スポーツは、つくれる

メディア・テクノロジーをスポーツに応用していくことで、スポーツを軸とした新たなコミュニティの創出を目指すプロジェクトです。

メディア・テクノロジーの発展がもたらす影響は、スポーツとも無縁ではありません。例えばプロスポーツの現場では、試合状況のリアルタイム分析、トレーニングの効率化、人の目では判断できないような細かな判定、AR技術を導入した試合中継などが実現されています。こうした状況は新しい戦術の発案や、選手の身体能力/適応力の向上といったスポーツの高度化と同時に、人々のスポーツ観の変化にも繋がっています。
このプロジェクトでは、メディア・テクノロジーが持つ「改変可能性」に着目し、それらを用いた「新しいスポーツ」の作り方/楽しみ方を、スポーツやテクノロジーに関する外部の団体と協力しながら実践するとともに、そのためのプラットフォームを形成していきます。

現在のプロジェクトメンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 山岡大地

これまでのプロジェクトメンバー

  • 米司隆明

  • 伊藤隆之

  • 大脇理智

  • 今野恵菜

  • 朴鈴子

  • 石川琢也

これまでの取り組み

  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度

2020年度

初のオンラインでの実施

「YCAMスポーツハッカソン2020と「第5回 未来の山口の運動会」の開催

新型コロナウイルス感染症の拡大により、「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」をオンライン向けにアレンジし、開催しました。

撮影:谷康弘

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 山岡大地

関連イベント

  • 終了

第5回 未来の山口の運動会

2020年5月5日(火)
  • 終了

YCAMスポーツハッカソン2020

講師 西翼、犬飼博士、運動会屋
2020年5月3日(日)〜5日(火)

2019年度

恒例行事としての定着

「YCAMスポーツハッカソン2019と「第4回 未来の山口の運動会」の開催

前年度に引き続き「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」を開催しました。

大口の協賛団体の協力もあり、山口ケーブルビジョンで特別番組が放送されるなど、恒例行事としての様相を見せてきました。

撮影:田邊アツシ

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 石川琢也

関連イベント

  • 終了

第4回 未来の山口の運動会

2019年5月5日(日)
  • 終了

YCAMスポーツハッカソン2019

講師 西翼、犬飼博士、運動会屋
2019年5月3日(金)〜5日(日)
  • 終了

YCAMスポーツハッカソン2019:関連イベント

未来の運動会のための哲学対話

ファシリテーター 犬飼博士
2019年5月2日(木)

2018年度

外部との協業

「YCAMスポーツハッカソン2018」と「第3回 未来の山口の運動会」の開催

前年度に引き続き「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」を開催しました。従来とは趣向を変えて、アーティストやクリエイターをゲストに迎え、運動会種目の開発をおこないました。

宇部高等専門学校との協働

「スポーツハッカソン for Kids」や「スポーツテックワークショップ」などで培ったノウハウを応用して、宇部高等専門学校と協働。同校が持つテクノロジーに対する専門性を活用した新たな教育プログラムとして、「KOSENスポーツ」を開発しました。

撮影:塩見浩介

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 朴鈴子

関連イベント

  • 終了

第3回 未来の山口の運動会

2018年5月6日(日)
  • 終了

YCAMスポーツハッカソン2018

講師 西翼、犬飼博士、米司隆明、岩谷成晃 ゲスト・デベロップレイヤー 岸野雄一、contact Gonzo、菅野創
2018年5月4日(金)〜6日(日)

2017年度

2年ぶりの「未来の山口の運動会」

山口市内の小学校での展開

前年度に引き続き山口市の公立小学校の授業で「スポーツハッカソン for Kids」を実施しました。この結果、市内の小学校の半数以上で実施することができました。

「スポーツテックワークショップ」の開催

メディアテクノロジーを駆使したスポーツツールの開発手法を学ぶワークショップ「スポーツテックワークショップ」を開催。開発したツールは、YCAMで開催した「YCAMスポーツハッカソン」と「第2回 未来の山口の運動会」で活用しました。

「YCAMスポーツハッカソン2017」と「第2回 未来の山口の運動会」の開催

2年ぶりに「YCAMスポーツハッカソン(スポーツハッカソンから改名)」と「未来の山口の運動会」を開催。前回よりもさらに大きなスケールで展開し、運動会は山口市民を中心に大いに盛況を博しました。

撮影:山中慎太郎(Qsyum!)

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 朴鈴子

関連イベント

  • 終了

YCAMスポーツハッカソン2017

講師 西翼、犬飼博士、運動会屋、三浦陽平、中上淳二、岩谷成晃
2017年11月3日(金)〜5日(日)
  • 終了

スポーツ・テック・ワークショップ

講師 西翼、三浦陽平、中上淳二
2017年8月26日(土)〜10月7日(土)

2016年度

教育プログラムへの応用と、外部への展開

「スポーツハッカソン for Kids」の開発

前年に開催した「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」の成果をもとに、教育プログラム「スポーツハッカソン for Kids」を開発し、YCAMで実施しました。

その後は、山口市教育委員会と連携しながら、山口市内の公立小学校の授業内でこの教育プログラムを実施しました。

「未来の海の運動会」の開催

山口放送(KRY)との協業で、山口市阿知須の山口きらら博記念公園において「未来の海の運動会」を開催しました。

撮影:田邊るみ

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 朴鈴子

関連イベント

  • 終了

スポーツハッカソン for Kids

2016年6月12日(日)〜19日(日)

2015年度

「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」が始まる

「スポーツハッカソン」と「未来の山口の運動会」の開催

2014年にニコニコ学会β運動会部が開始した「未来の運動会」を、YCAMに向けてアレンジした「未来の山口の運動会」と、それに先立って運動会種目を開発する「スポーツハッカソン」を開催しました。初の開催ではありましたが、多くの参加者と協賛団体に恵まれ、翌年以降の同イベントの開催に向けた活動が継続することになりました。

撮影:田邊るみ

メンバー

  • 犬飼博士

  • 西翼

  • 米司隆明

  • 伊藤隆之

  • 大脇理智

  • 今野恵菜

関連イベント

  • 終了

未来の山口の運動会

2015年12月13日(日)
  • 終了

スポーツハッカソン

講師 犬飼博士、米司隆明、大脇理智、伊藤隆之、今野恵菜、西翼
2015年12月11日(金)〜13日(日)

基本情報

実施期間 2015年度〜
関連イベント 12
クレジット

主催:山口市、公益財団法人山口市文化振興財団
後援:山口市教育委員会
平成27年度 文化庁 文化芸術グローカル化推進事業
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]

プロジェクト

  • 実施中のプロジェクト
  • 終了したプロジェクト
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー