山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

開催イベント

  • イベントカレンダー
  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
  • 山口情報芸術センター[YCAM]
  • 開催イベント
  • 2016
  • コリアンナイト
終了

YAMA KITCHENの1日店長/YAMA KITCHEN:関連イベント

コリアンナイト

一日店長 朴鈴子

撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
撮影:田邊アツシ
大きなサイズで見る
1
  • シェア
  • Tweet

YCAMインターラボのスタッフで、大阪出身の在日韓国人3世のパク(朴)が、1日店長を務めます。

パクは、青春時代を「人口の15%が韓国人」という街で過ごしました。この回では、韓国の大衆料理「キンパブ」と、法事料理に欠かせない「ジョン」をつくります。「キンパブ」と「ジョン」の具材は特に決まっていませんが、地域で採れる食材や色合いが重要な要素となります。山口の食材を使って、山口在住の韓国人がつくるかもしれない「キンパブ」や「ジョン」を大量に作り上げ、束の間のヤマグチ・コリアンタウンを演出します。

プロフィール

一日店長

朴鈴子

エデュケーター

1983年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、社会人になる準備ができていなかったため、The University of the Arts(アメリカ・ペンシルヴァニア州)大学院博物館教育学修士課程に進学。グリーンピースを白米の代わりにしたり、ガムを噛んだ際の唾液で空腹をやり過ごしたりするほどの孤独な貧乏暮らしに耐えながら、博物館教育について学ぶ。同大学大学院修了後に帰国し、京都国立近代美術館の教育普及 ...

もっとみる

関連イベント

2016年1月9日(土)〜3月27日(日)

  • 終了

YAMA KITCHEN

参加費

料金

500円

基本情報

開催日時

2016年1月30日(土)

会場
  • レストラン・スペース
関連イベント 1イベント
参加費 有料 要申込
定員 15 人

YAMA KITCHENの1日店長/YAMA KITCHEN:関連イベント

コリアンナイト

開催イベント

  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー