山本薩夫の描く【闘い】のドラマ
開催日時 8月6日(水)13:05〜14:05

登壇者

春日太一
映画史/時代刷研究家
要チケット購入
映画製作を通じて政治や社会の不正を批判し、大衆の幸福を願っていた山本薩夫監督。山崎豊子原作作品「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」等の社会派大作のヒットメーカーとしてのイメージが強いが、独立プロダクションで苦労した時期も経験し、最終的には60本におよぶ作品を世に送り出した。早稲田大学在学中は、演劇にのめり込み、軍事教練反対の意思表示を文化活動で表現した結果、大学を退学することとなる。その後、1933年には松竹撮影所に入社し、成瀬巳喜男監督のもとで映画を学び、映画監督の道を歩み始める。1943年に臨時徴収され、二等兵として下関から釡山、そして中国へと送られる。過酷な訓練を受けた後、報道班として映写機を抱え中国戦線を記録した経験は、その後の彼の映画製作に大きな影響を与えることになる。商業映画の枠組みの中にあっても社会的メッセージを発信し続け、「反戦」は重要な生涯のテーマの一つであった。本特集では“山本薩夫”という、ひとりの映画人の戦前・戦中・戦後の証言を彼自身の映画を通して振り返っていく。
作品上映 1
作品上映
/0
浪速大学医学部の東教授が退官となるため、そのポスト争いが水面下で激化していた。最有力候補の財前は傲慢な態度ゆえ東教授に疎まれており、様々な工作を進めていた。山崎豊子の同名小説を原作に、医療界の実態と生命の尊厳を描く。
1966年/日本/150分/配給=KADOKAWA
監督:山本薩夫 原作:山崎豊子 脚本:橋本忍 製作:永田雅一 撮影:宗川信夫
美術:間野重雄 音楽:池野成
出演:田宮二郎、田村高廣、東野英治郎、小沢栄太郎、小川真由美、藤村志保、加藤嘉、下条正巳、船越英二、滝沢修
作品上映 2
作品上映
/0
太平洋戦争で輸送船が沈没、小柴健一は中国の漁夫に救われ、中国軍で働いていた。空襲が激しくなる中、幼い息子と共に残された妻・町子は再会した幼馴染の康吉との距離が縮まっていき…。厳しい検閲を受けようやく公開され、大きな反響を呼んだ。 新憲法発布記念作品
1947年/日本/100分/配給:東宝
監督:山本薩夫、亀井文夫 脚本:八住利雄 製作:伊藤武郎 撮影:宮島義勇 美術:河東安英 音楽:飯田信夫
出演:池部良、岸旗江、伊豆肇、菅井一郎、谷間小百合、立花満枝、飯野公子、島田敬一、藤間房子、田中筆子
作品上映 3
作品上映
/0
阪神銀行の頭取・万俵大介は子息を次々と財政界の大物と結婚させ、その勢力を広げていた。一族は関西財界にその名をとどろかせているが、歯車は徐々に狂い始める…。大富豪の銀行一家を中心に、富と権力をめぐる人間の野望と愛憎、黒い欲望を描く山崎豊子原作の社会派ドラマ。
1974年/日本/211分/配給:東宝
監督:山本薩夫 原作:山崎豊子 脚本:山田信夫 製作:佐藤一郎、市川喜一、森岡道夫 撮影:岡崎宏三 美術:横尾嘉良、大村武 音楽:佐藤勝
出演:佐分利信、月丘夢路、仲代達矢、山本陽子、目黒祐樹、中山麻里、酒井和歌子、田宮二郎、香川京子、京マチ子、北大路欣也
作品上映 4
作品上映
/0
明治36年、飛騨から野麦峠を越えて信州諏訪へ向かう少女の集団があった。彼女たちはわずかな契約金で製糸工場へ赴く。三年後、みねは一人前の工女になっていたが…。明治中期から昭和初期にかけて低賃金、長時間労働という過酷な境遇に置かれた少女たちの姿を描いた青春群像悲話。
1979年/日本/154分/配給:東宝
監督:山本薩夫 原作:山本茂実 脚本:服部佳 製作総指揮:持丸寛二 撮影:小林節雄 美術:間野重雄 音楽:佐藤勝
出演:大竹しのぶ、原田美枝子、友里千賀子、古手川祐子、地井武男、北林谷栄、小松方正、三國連太郎、森次晃嗣、西村晃
作品上映 5
作品上映
/0
徳島のラジオ店主が殺害される事件が発生。捜査が難航する中、住み込みの店員だった少年の証言で、被害者の内縁の妻・洋子が逮捕される。彼女は無実を主張するも有罪判決が下されるが、数年後真犯人が現れる。昭和28年に実際に起きた事件を題材に、冤罪疑惑を広く世に訴えた、監督入魂の一作。
1965年/日本/ 103分/配給=KADOKAWA
監督:山本薩夫 原作:開高健 脚本:井手雅人 撮影:上村竜一 音楽:池野成
出演:新田昌玄、福田豊土、吉行和子、奈良岡朋子、樋浦勉、寺田誠
作品上映 6
作品上映
/0
昭和初期、新興財閥・伍代一族は満州への進出を画策し、軍部との癒着を強めていた。やがて満州事変が勃発し時代が暗黒の闇へと向かう中、伍代家のみならず多くの人がその渦に巻き込まれていく人間群像ドラマ。五味川純平の長編大河小説を壮大なスケールで描くシリーズ一作目。
1970年/日本/194分/配給:日活
監督:山本薩夫 原作:五味川純平 脚本:山田信夫 企画:大塚和、武田靖、宮古とく子 撮影:姫田真佐久 音楽:佐藤勝
出演:滝沢修、芦田伸介、高橋悦史、浅丘ルリ子、中村勘九郎、高橋英樹、三國連太郎、岸田今日子、松原智恵子、丹波哲郎、石原裕次郎
作品上映 7
作品上映
/0
満州国を建国してアジア侵略を進める日本軍部と抗日パルチザンの戦闘が激化する中、伍代財閥は大規模なアヘン密売に手を染めていた。全面的戦火の時代に突入していこうという動乱期に、伍代家の次男・俊介は人妻・温子との狂おしい恋に走り…。戦争超大作のシリーズ第二作。
1971年/日本/181分/配給:日活
監督:山本薩夫 原作:五味川純平 脚本:山田信夫、武田敦 企画:大塚和、武田靖、宮古とく子 撮影:姫田真佐久 音楽:佐藤勝
出演:滝沢修、高橋悦史、浅丘ルリ子、北大路欣也、吉永小百合、芦田伸介、泉雅子、山本圭、江原真二郎、三國連太郎
作品上映 8
作品上映
/0
昭和12年、日本の中国侵略戦争が激化していく中、伍代家の次女順子は反戦運動に身を投じる耕平と密かに結婚する。出兵した耕平は戦線で日本軍の非道な行動を目の当たりにし苦悩する。のちの太平洋戦争に繋がる時代にその動乱へと巻き込まれてゆく人々を描く一大スペクタクル。
1973年/日本/187分/配給:日活
監督:山本薩夫 原作:五味川純平 脚本:武田敦、山田信夫 企画:大塚和、武田靖、宮古とく子 撮影:姫田真佐久 音楽:佐藤勝
出演:滝沢修、高橋悦史、浅丘ルリ子、北大路欣也、吉永小百合、芦田伸介、夏純子、山本圭、高橋英樹、江原真二郎、加藤嘉、鈴木瑞穂
作品上映 9
作品上映
/0
総予算一兆円を超すともいわれる自衛隊による軍備計画・二次防の主力戦闘機の選定をめぐり、近畿商事は他商社と攻防を繰り広げていた。その攻防はやがて政界への攻撃合戦へと発展していくー。目的のためには手段を選ばない商社と、同じく私利私欲に走る政治家たちの姿をダイナミックに描く。
1976年/日本/181分/配給:東宝
監督:山本薩夫 原作:山崎豊子 脚本:山田信夫 製作:佐藤一郎、市川喜一、宮古とく子 撮影:黒田清巳 音楽:佐藤勝
出演:仲代達矢、丹波哲郎、山形勲、高橋悦史、北大路欣也、藤村志保、田宮二郎、秋吉久美子、小沢栄太郎、八千草薫
作品上映 10
作品上映
/0
広島県の山奥の村を舞台に、明治から昭和20年代までの農村で、時代に揉まれ姑のいじめや夫の裏切りなどの苦難に耐えながら生きる女の一代記。全国に広がる農業共同組合の婦人部が協力し、一人10円のカンパで3200万円を集め製作された山本薩夫監督の力作!
1959年/日本/145分/配給:独立プロ名画保存会
監督:山本薩夫 原作:山代巴 脚本:依田義賢 撮影:前田実 音楽:林光 美術:久保一雄
出演:三國連太郎、望月優子、左幸子、岸輝子、浦邊粂子、水戸光子、西村晃
開催日時 8月6日(水)13:05〜14:05
春日太一
映画史/時代刷研究家
開催日時 8月9日(土)12:15〜13:15
江端希之
上映期間:2025年8月6日(水)〜24日(日)
日付 | 時間 |
上映作品 イベント |
8月6日(水) | 10:30〜13:00 |
![]() 白い巨塔 4Kデジタル修復版 |
8月6日(水) | 13:05〜14:05 |
![]() 山本薩夫の描く【闘い】のドラマ 関連イベント |
8月7日(木) | 10:30〜12:10 |
![]() 戦争と平和 |
8月8日(金) | 10:30〜14:01 |
![]() 華麗なる一族 |
8月9日(土) | 10:30〜12:10 |
![]() 戦争と平和 |
8月9日(土) | 12:15〜13:15 |
![]() 想いを後世につなぐ — 「弾除け神社」こと三坂神社の奉納写真返還活動 関連イベント |
8月10日(日) | 10:30〜14:01 |
![]() 華麗なる一族 |
8月11日(月) | 10:30〜13:04 |
![]() あゝ野麦峠 |
8月11日(月) | 13:30〜15:13 |
![]() 証人の椅子 |
8月13日(水) | 10:30〜13:44 |
![]() 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
8月14日(木) | 10:30〜13:31 |
![]() 戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河 |
8月15日(金) | 10:30〜13:37 |
![]() 戦争と人間 第三部 完結編 |
8月16日(土) | 12:30〜15:04 |
![]() あゝ野麦峠 |
8月17日(日) | 12:30〜15:00 |
![]() 白い巨塔 4Kデジタル修復版 |
8月18日(月) | 10:30〜12:13 |
![]() 証人の椅子 |
8月20日(水) | 10:30〜13:31 |
![]() 不毛地帯 |
8月21日(木) | 10:30〜12:55 |
![]() 荷車の歌 |
8月22日(金) | 10:30〜13:31 |
![]() 不毛地帯 |
8月23日(土) | 10:30〜13:44 |
![]() 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
8月23日(土) | 14:10〜17:11 |
![]() 戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河 |
8月24日(日) | 10:30〜13:37 |
![]() 戦争と人間 第三部 完結編 |
8月24日(日) | 14:05〜16:30 |
![]() 荷車の歌 |
作品が見つかりませんでした。 |
チケットは当日券のみ。館内2階・スタジオC受付にてご購入ください。
特別割引は、シニア(65歳以上)と障がい者および同行の介助者が対象となります。
上映期間 |
2025年8月6日(水)〜24日(日) |
上映作品 | 10作品 |
関連イベント | 2イベント |
チケット情報 | 有料 |
備考 |
8月6日(水)「白い巨塔 4Kデジタル修復版」のみ招待券利用不可 |
クレジット |
令和7年度 芸術文化振興基金助成事業(日本映画上映活動) |