上映プログラム一覧
2016年12月22日(木)〜2017年1月15日(日)
藤田敏八と時代の色気
15作品
2016年12月23日(金)〜11月23日(水)
藤田敏八作品解説
2016年12月4日(日)〜2017年1月22日(日)
YCAM名画座 vol.5
2作品
2016年12月3日(土)〜11日(日)
富裕層と、戦い
過去から現在、未来まで、世界のブルジョワジーの生態
4作品
2016年11月12日(土)〜27日(日)
日本映画の呼吸
3作品
2016年11月4日(金)〜13日(日)
イスラームに出会う
ニュースでは知りえないイスラームのリアルな世界市井に生きる人たちの今
2016年11月3日(木)〜11日(金)
源流への旅
祈り、瞑想することのルーツを探る旅
2016年10月30日(日)
ハッピーアワー
濱口竜介監督の話題作が再上映
1作品
2016年10月23日(日)〜11月20日(日)
YCAM名画座vol.4
旧ユーゴスラビアとデンマークから生まれた映画史に残る傑作2作品
2016年10月15日(土)〜23日(日)
青春映画のススメ
退屈な日常から脱出夢みる季節を思い出す
2016年10月8日(土)〜16日(日)
映画表現の最前線
国際的映画作家の野心溢れる新作を一挙公開
5作品
2016年10月7日(金)〜11月25日(金)
金曜夜のYCAMシネクラブ vol.13
現代日本映画の最前線を紹介するシリーズ第13弾
2016年9月24日(土)
「バンコクナイツ」ジャパンプレミア爆音上映
映画制作集団・空族の最新作がついに完成!
2016年9月17日(土)〜25日(日)
はみだしたっていいのだ!
稀代の漫画家にしてエンターテイナー、赤塚不二夫の生き方。
2016年9月4日(日)〜25日(日)
シーズン・オブ・レイ
世界中の巨匠たちに愛されるサタジット・レイ(1921-92)—その「真の傑作」が、待望のリバイバル上映
2016年9月2日(金)〜19日(月)
剥き出しの魂―真利子哲也と竹馬靖具
喧嘩屋、囲い屋日本映画の新しい二つの才能の交差点
2016年9月1日(木)〜4日(日)
時代を彩るアイドルたち
山口百恵、松田聖子、原田知世、宮沢りえ──青春小説原作映画で輝く、若きアイドル!
2016年8月25日(木)〜28日(日)
YCAM爆音映画祭2016
繊細な大音量で映画を観る目が変わる!
10作品
2016年8月26日(金)
爆音ライブ上映
会場 スタジオA
2016年8月12日(金)〜14日(日)
真夏の夜の星空上映会
YCAM夏の風物詩、今年も開催!
2016年8月4日(木)〜7日(日)
人間は忘れる生き物である
あれから71年目の夏今だからこそ見ておきたい、ドキュメンタリーとフィクションの力作
2016年8月4日(木)〜14日(日)
ヴィスコンティと美しき男たち―アラン・ドロンとヘルムート・バーガー
生誕110年・没後40年本物だけに与えられる永遠の輝き
2016年7月23日(土)〜30日(土)
真相の深層
小さな世界から垣間見える世界の複雑さと歪み
2016年7月8日(金)〜18日(月)
女の生きざま
女性の「めざめ」をめぐる良質のドラマ
2016年7月2日(土)〜9日(土)
挑発するレトロ・フューチャー
『マトリックス』『インセプション』に先駆ける多重的SF映画!
2016年6月19日(日)〜7月31日(日)
ロメールと女たち
映画史に残る傑作を上映するプログラムの第2弾エリック・ロメールの恋愛映画を特集
2016年6月11日(土)〜7月1日(金)
「ふたりの桃源郷」と…
2016年6月10日(金)〜7月29日(金)
金曜夜のYCAMシネクラブ vol.12
現代日本映画の最前線を紹介するシリーズ第12弾
2016年5月21日(土)〜29日(日)
キム・ギドクと足立正生のセンセーション
アヴァンギャルドでキッチュ議論を巻き起こす問題作
2016年5月14日(土)〜21日(土)
ワイルドサイドを歩け!
アート界のトリックスターにフォーカス
2016年5月8日(日)
ANIME-ASEAN日本ツアー
シンガポールとインドネシアのアニメーションの現在
2016年5月4日(水)〜8日(日)
アニメーション from ブラジル
2016年5月3日(火)〜7日(土)
建築遺産を堪能す
建築史に燦然と名を残す建物たちに出会う旅
2016年4月29日(金)〜5月1日(日)
至高の音楽に浸る
今年のゴールデンウィーク前半は世界最高峰の音楽をスクリーンで体感!
2016年4月22日(金)〜24日(日)
パリ。過去と今を結ぶ恋の物語
過去の恋に未来の幸せのヒントがあるフランスから恋愛映画最新公開作2本を一挙上映
2016年4月17日(日)〜5月29日(日)
YCAM名画座 vol.1
映画史に残る傑作を上映するプログラムの第1弾名女優ドミニク・サンダを特集
2016年4月9日(土)〜23日(土)
苛烈な生の発火点
亡命、愛する人を失うこと、二つの震災、路上…避けられない運命に囲まれたときドラマが立ち上がってくる
2016年4月8日(金)〜5月27日(金)
金曜夜のYCAMシネクラブ vol.11
現代日本映画の最前線を紹介するシリーズ第11弾
2016年3月19日(土)〜26日(土)
サミュエル・フラー監督特集
9作品
2016年3月5日(土)〜13日(日)
戦時下の日本人
2016年2月28日(日)〜3月6日(日)
「食べる」ドキュメンタリーvol.3:コーヒー&ステーキ最前線
本当に美味しいものはどこから生まれてくるのか―コーヒーとステーキを巡って世界を旅する映画たち
2016年2月12日(金)〜3月25日(金)
金曜夜のYCAMシネクラブ vol.10
現代日本映画の最前線を紹介するシリーズ第10弾
2016年2月11日(木)〜3月27日(日)
ダイアローグの引力
ドラマを生む登場人物の対話(ダイアローグ)国際的に高い評価を得る映画作家の4本の新作を紹介
2016年2月6日(土)〜13日(土)
ドキュメンタリー:21世紀の資本
新自由主義経済の綻びが加速するアメリカ映画で「経済」を理解する秀作ドキュメンタリー2作品
2016年1月8日(金)〜24日(日)
映画女優・宮下順子をトッた監督たち
宮下順子と70年代・80年代ひとりの映画女優を通じて激動の日本映画を発見する
12作品
2016年1月10日(日)
宮下順子+白鳥あかねトークイベント
2015年12月11日(金)〜2016年1月31日(日)
金曜夜のYCAMシネクラブ vol.9
現代日本映画の最前線を紹介するシリーズ第9弾
2016年1月31日(日)
安川有果+山崎樹一郎+柴田剛トークイベント