山口情報芸術センター[YCAM]
本日は休館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

田口史人 | たぐち・ふみひと

1967年神奈川県横浜市生まれ。長野県伊那市在住。

1987年より大型チェーン・レコード店に勤務し、2003年より高円寺に自主制作盤専門店「円盤」をオープン。2020年より拠点を長野県伊那市に移し、レコードと本の店「黒猫」を開店。

現在、音楽と本の店「黒猫」(高円寺店、伊那通り町店)店主。

また個人で音楽レーベル「オズディスク」を1993年より、「円盤」を2004年より、さらに2012年より出版「リクロ舎」を主宰し、これまでにCD・レコードは300タイトルほど、書籍30冊ほどを企画出版。'90年頃から音楽ライターとしても活動し、同時に各レコード会社での新作、旧音源の復刻CD企画制作を始め、「ニューロックの夜明け」「喫茶ロック」などを共同監修。これまで200タイトル以上に携わる。現在は店の営業と平行して、全国各地で「レコード寄席」という日本のあらゆるレコード事情をその社会背景とともに話していく出張トークショウを年間80本ほど行っている。著書に「日本フォーク&ロック・アルバム大全」(1996年 音楽之友社 ※北中正和、湯浅学との共編)、「喫茶ロック」(2002年 ソニーマガジン ※喫茶ロック委員会として)、「レコードと暮らし」(2015年 夏葉社)、「日本のポータブル・レコード・プレイヤーCATALOG」(2015年 立東舎)、「二◯一二」(2016年 円盤)、「校長先生のはなし」(2018年 リクロ舎)、「骨折映画館」(2021年 リクロ舎 ※小林ヤスタカ、今野オサムとの共著)、「あんころごはん 」(2021年 リクロ舎)など。

関連イベント

  • レコード寄席 ビニール盤事始

    2022年9月3日(土)

  • Audio Base Camp #1

    はじめてのガチ聴き

    2022年9月2日(金)〜4日(日)

  • 中園町ミートアップvol.14

    田口史人

    2022年9月1日(木)

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー