山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

開催イベント

  • イベントカレンダー
  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
  • 山口情報芸術センター[YCAM]
  • 開催イベント
  • 2016
  • アグリナイト
終了

YAMA KITCHENの1日店長/YAMA KITCHEN:関連イベント

アグリナイト

一日店長 津田和俊

撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
撮影:冨田了平
大きなサイズで見る
1
  • シェア
  • Tweet

研究者でファブラボ北加賀屋共同設立者の津田和俊が1日店長を務めます。

この回では、岡山県新庄村にある津田の実家で自然農法を用いて栽培されている餅米「ヒメノモチ」をつかった山菜おこわをつくるとともに、津田が参加したYCAMの研究開発プロジェクト「アグリ・バイオ・キッチン」を振り返ります。

プロフィール

一日店長

津田和俊

研究者

これからの暮らしかたや生きのびるための智恵に関心があり、特にものの流れや循環に着目しながら、自然環境と人との関係性について考察している。2011年から大阪大学創造工学センター助教として、工学設計や適正技術の教育プログラムの実施や、資源循環やサステナブルデザインに関する研究をおこなっている。2010年から「つくりかたの未来」を考えるファブラボのネットワークに参加し、2013年にその拠点のひとつとして ...

関連イベント

2016年1月9日(土)〜3月27日(日)

  • 終了

YAMA KITCHEN

参加費

料金

500円

基本情報

開催日時

2016年2月27日(土)

会場
  • レストラン・スペース
関連イベント 1イベント
参加費 有料 要申込
定員 15 人

YAMA KITCHENの1日店長/YAMA KITCHEN:関連イベント

アグリナイト

開催イベント

  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー