山口情報芸術センター[YCAM]
本日は休館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

開催イベント

  • イベントカレンダー
  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
  • 山口情報芸術センター[YCAM]
  • 開催イベント
  • 2011
  • 2050年から見る環境と芸術の未来
終了

2050年から見る環境と芸術の未来

出演者 坂本龍一、竹村真一、Sachiko M

大きなサイズで見る
1
  • シェア
  • Tweet

これからの芸術や文化が、可能にすること

YCAM10周年に先立ち、記念事業のアーティスティック・ディレクターを務める坂本龍一とゲストが、未来・次世代に向けたメッセージを発信するイベントです。

今回のイベントでは、「2050年から見た文明」をテーマに、坂本龍一氏と文化人類学者、竹村真一氏によるダイアローグ(対談)と、初共演となるサインウェイヴ奏者・Sachiko M(サチコ・エム)とのコンサートを開催します。
対談では、「2050年から見た文明」を主題に、未来に向けた社会と環境について、長期的な視点から考えていきます。大きな社会変化に直面した私たちは、どのように環境と向き合い、何を残していくべきか―。人々が出会い、対話し、地域と世界を結び続ける情報芸術の発信拠点を目指すYCAMが、坂本龍一氏とともに新たな提案を発信します。
また、Sachiko M(サチコ・エム)氏との初の共演となるコンサートでは、ピアノとサインウェイヴによる即興演奏を試みます。

圧倒的な速度で更新されていく情報化社会のなかで、私たちは、未来をどのように想像し、環境とどのように向き合っていくべきか――。2011年3月の東日本大震災、原発事故によって私たちが直面した、環境と芸術の関係性という切実な課題について、本イベントでは、長期的な視点の重要さを踏まえて考えていきます。
さらに、2050年に向けて、現在のわたしたちが創造するもの、芸術や文化ができること、残すべきものについて、坂本氏の提言とゲストとのダイアローグを、インターネット中継によってYCAMから世界へと発信します。

プロフィール

出演者

坂本龍一

音楽家

1952年生まれ。1990年よりニューヨーク在住。78年にアルバム『千のナイフ』でデビュー、同年YMOに参加。YMO散開後、数々の映画音楽を手がけ、作曲家としてアカデミー賞を受賞するなど世界的な評価を得ながら常に革新的なサウンドを追求している。99年に制作したオペラ「LIFE」以降は、環境・平和・社会問題に言及することも多く、2001年に発生した同時多発テロをきっかけに、論考集「非戦」を監修。また ...

もっとみる

竹村真一

文化人類学者

1959年生まれ。京都造形芸術大学教授。Earth Literacy Program代表。東京大学大学院文化人類学博士課程修了。地球時代の新たな「人間学」を提起しつつ、地球環境問題への独自な取組みを進める。Sensorium(1997 年アルス・エレクトロ二カでグランプリ受賞)、「触れる地球」(2005年グッドデザイン賞・金賞)や「100万人のキャンドルナイト」、ユビキタス携帯ナビ「どこでも博物館 ...

もっとみる

Sachiko M

サインウェーブ奏者/即興演奏家/作曲家

2000年発表『Sine Wave Solo』のミニマリスティックなサウンドで世界の注目を一気に集める。2003年『アルスエレクトロニカ・ゴールデンニカ賞』受賞。海外フェスティバルでの演奏、サウンドインスタレーションなどを行う中、ドラマ『あまちゃん』劇中歌『潮騒のメモリー』(共作:大友良英)の作曲をきっかけに作曲活動を開始。「音楽」と「美術」の間に切り込む『OPEN GATE』のキュレーション&デ ...

もっとみる

申込み・チケット情報

チケット発売日

any会員先行予約
2011年11月12日(土)
一般発売
2011年11月19日(土)

料金

前売り 全席自由

一般
2,500円
any会員
2,000円
25歳以下
1,800円
特別割引
2,000円

当日 全席自由

一律
3,000円

備考

チケットの購入方法についてはこちらをご覧ください
特別割引は、シニア(65歳以上)と障がい者および同行の介護者が対象となります。

基本情報

開催日時

2011年12月16日(金)

会場
  • スタジオA
申込み・チケット情報 有料 要チケット購入
チケット発売日 any会員先行予約 2011年11月12日(土)
一般発売 2011年11月19日(土)
プレスリリース
  • 2011年10月31日 公開 2050年から見る環境と芸術の未来
クレジット

主催:公益財団法人山口市文化振興財団
後援:山口市、山口市教育委員会
協力:Kab America Inc.、Kab Inc.、ヤマハ株式会社
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]

2050年から見る環境と芸術の未来

開催イベント

  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー