LIFE—fluid, invisible, inaudible...:関連イベント
アーティストトーク
登壇者 坂本龍一、高谷史郎、浅田彰
概要
展覧会「LIFE--fluid, invisible, inaudible...」のアーティストの坂本龍一と高谷史郎によるトークイベントです。
このトークイベントでは、批評家の浅田彰をモデレーターに、坂本と高谷が作品の背景や制作プロセスについて解説をおこないます。
プロフィール
登壇者
坂本龍一
音楽家
1952年1月17日、東京生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年、YMOの結成に参加。1983年に散開後は『音楽図鑑』『BEAUTY』『async』『12』などを発表、革新的なサウンドを追求し続けた姿勢は世界的評価を得た。映画音楽では『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞作曲賞を、『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、ゴールデングローブ賞最優 ...

高谷史郎
アーティスト
1963年生まれ。1984年からアーティストグループ「ダムタイプ」の活動に参加。様々なメディアを用いたパフォーマンスやインスタレーション作品の制作に携わり、世界各地の劇場や美術館等で公演/展示を行う。1998年からダムタイプの活動と並行して個人の制作活動を開始。マルセイユ・フェスティバル、東京・新国立劇場、台北・國家兩廳院での公演や、ポンピドゥーセンター・メッス(フランス)、シャルジャ・ビエンナー ...

浅田彰
批評家
1957年、兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学経済研究所・准教授を経て、現在、京都造形芸術大学大学院長。83年、『構造と力』(勁草書房)を発表し、翌年の『逃走論』(筑摩書房)で提示した「スキゾ/パラノ」のパラダイムとともに、「浅田彰現象」とも呼ばれる「ニューアカデミズム・ブーム」を生んだ。その後、哲学・思想史のみならず、美術、建築、音楽、舞踊、映画、文学ほか多種多様な分野において批 ...

参加費
- 参加無料 要申込
基本情報
開催日時 |
2007年3月11日(日) |
会場 | |
関連イベント | 1イベント |
参加費 | 参加無料 要申込 |
定員 | 300 人 |