山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

プロジェクト

  • 実施中のプロジェクト
  • 終了したプロジェクト

やまぐちアートコミュニケータープログラム

架空の学校「アルスコーレ」

2021年度〜

  • プロジェクト概要
  • これまでの取り組み
  • 基本情報

日常の余暇(スコーレ)を楽しむための技(アルス)を育む学びの場

アートや学びに関するイベントの企画制作に携わる人材を育成するプログラムです。

全国の美術館や美術大学を中心に「アートコミュニケーター」と呼ばれる活動が注目を集めています。これは美術作品を起点に生み出されるコミュニケーションを重視しながら、鑑賞者同士や鑑賞者と地域とのつながりを深める存在のことであり、地域住民が参加して、アートを軸にしたさまざまな活動がおこなわれています。このプロジェクトでは、公募で集まった高校生からシニアまでの幅広い世代のメンバーを対象に、多様なプログラムを実施。イベント制作に必要なさまざまなノウハウはもとより、街の賑わいや、街の新たな魅力を生み出す視点を養っていきます。

2023年はプログラム・ディレクターに三宅航太郎と山城大督、そしてゲストアーティストに音楽家の大友良英、美術家の青山泰知、エンジニアの伊藤隆之を迎え、プログラム全体とそれが展開される「街」を架空の学校に見立て、学びと交流の時間と空間を創出します。
3つのプロジェクトを軸に、プロジェクトごとに参加者はグループを作って、山口市中心商店街で実施する展覧会やイベントに向けた活動を進めていきます。

アーティストと作品制作(2023年6月〜7月)

2008年にYCAMで発表した音楽家の大友良英、美術家の青山泰知、エンジニアの伊藤隆之の作品「without records(ウィズアウト・レコーズ)」の改訂版を、アーティストと参加者がワークショップを通じて共同で制作します。完成した作品は、最終的に商店街の店舗での展示を目指します。

商店街を美術館に変える(2023年7月〜11月)

山口で作品制作、作品発表などをおこなってきたアーティストを招聘し、商店街で開催する展覧会の企画、運営をおこないます。商店街の店舗の一角に作品を展示し、各店舗の店長には一時的に館長を務めてもらうことで、街とアートを一体的に体験できる展覧会を目指します。

拠点となる物件の運営(2023年6月〜11月)

山口駅前にある小さな拠点「tog(とぐ)」をカフェやイベントスペースとして活用し、参加者と企画したお店をそれぞれ開店させます。

現在のプロジェクトメンバー

  • 三宅航太郎

  • Twelve Inc.

これまでの取り組み

2022年度

山口市中心商店街に「架空の学校」が出現

プログラム・ディレクターにアーティストの三宅航太郎を迎え、プログラム全体とそれが展開される「街」を架空の学校に見立て、山口市中心市街地での学びと交流の時間と空間を創出します。

参加者は企画するワークショップやイベントなどの形式にはとらわれずに、それぞれの参加者の興味や関心、ペースに基づいて、自由な学びと交流の場として架空の学校を形作っていきます。『アルスコーレ』と名づけられたこの架空の学校では、世代やバックグラウンドに関わりなく、アートへの関心、自主的な学びへのモチベーションをもとに、仲間と共に学び合いながら学校生活を作っていきます。

メンバー

  • 三宅航太郎

  • Twelve Inc.

関連イベント

  • 終了

オリジナルピクニックシートをつくろう!

2022年12月4日(日)
  • 終了

クロージングトーク

2022年12月4日(日)
  • 終了

しあわせの香りづくり

2022年12月3日(土)
  • 終了

ギャラリーツアー

2022年12月3日(土)
  • 終了

やまぐちアートピクニック

参加アーティスト 臼杵万理実、小山祐和、佐伯和章、鈴木啓二朗、土谷寛子、平川和明、保手濱拓、松村憲治、山口功
2022年11月30日(水)〜12月4日(日)
  • 終了

やまぐちアートコミュニケータープログラム2022: 架空の学校『アルスコーレ』公開ワークショップ

んゼミ vol.3

講師 山本ひかる モデレーター 山口麻里菜
2022年11月12日(土)
  • 終了

やまぐちアートコミュニケータープログラム2022: 架空の学校『アルスコーレ』公開トークイベント

んゼミ vol.2

ゲスト 鈴木康義、原泉 モデレーター 山口麻里菜
2022年10月30日(日)
  • 終了

やまぐちアートコミュニケータープログラム2022: 架空の学校『アルスコーレ』公開トークイベント

んゼミ vol.1

ゲストモデレーター 山城大督 登壇者 三宅航太郎、石川吉典、山口麻里菜、原泉、かねこみわ
2022年10月1日(土)
  • 終了

架空の学校「アルスコーレ」

説明会

2022年8月5日(金)

基本情報

実施期間 2021年度〜
関連イベント 9

プロジェクト

  • 実施中のプロジェクト
  • 終了したプロジェクト
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー