宮本麗(「くじらびと 」撮影スタッフ)トークイベント
開催日時 2月20日(日)14:25〜15:10

登壇者

宮本麗
作品上映 1
作品上映
/0
自然とともに生き、命に感謝し、祈りを捧げる
インドネシアの小さな島の、ガスも水道もない素朴な村に1500人が暮らす。400年続く小舟と銛(モリ)一本で巨大なクジラに挑むクジラ漁が村の生活を支えている。秘境写真家としても有名な石川梵監督が、自然と共生し生きる住民たちの姿を捉えたドキュメンタリー。
2021年/日本/113分/配給:アンプラグド
監督・プロデューサー:石川梵 エクゼクティブ・プロデューサー:広井王子 撮影:石川梵、山本直洋、宮本麗
作品上映 2
SOKOLA RIMBA
作品上映
/0
SOKOLA RIMBA
なぜ学ぶ?学びとは?
舞台はスマトラの熱帯雨林。森に住む子どもたちに読み書きを教えた実在の女性教師の活動を映画化。自然、文明、教育、そして次世代に向け、未来を穏やかな視線で問う。アジアフォーカス・福岡国際映画祭2014で福岡観客賞を受賞。
2013年/インドネシア/90分/協力:福岡市総合図書館
監督:リリ・リザ
出演:プリシア・ナスティオン
作品上映 3
Laskar Pelangi
作品上映
/0
Laskar Pelangi
インドネシアで最も有名な映画!
アンドレア・ヒラタの同名小説を映画化。1974年のインドネシア、ブリトン島にある古い学校で貧しい中でも明るく生きる子どもたちと新任教師の交流を描く。インドネシア映画で歴代トップの興行成績を上げる記録的ヒットとなった作品。
2008年/インドネシア/124分/協力:福岡市総合図書館
監督:リリ・リザ
出演:チュッ・ミニ、ズルファニ、フェルディアン
開催日時 2月20日(日)14:25〜15:10
宮本麗
開催日時 2月19日(土)14:00〜14:50
レオナルド・バルトロメウス
キュレーター
上映期間:2022年2月16日(水)〜26日(土)
日付 | 時間 |
上映作品 イベント |
2月16日(水) | 10:30〜12:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月17日(木) | 15:30〜17:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月18日(金) | 10:30〜12:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月19日(土) | 12:30〜14:00 |
![]() ジャングル・スクール 終了 |
2月19日(土) | 14:00〜14:50 |
![]() 関連上映トークイベント 関連イベント 終了 |
2月19日(土) | 15:15〜17:08 |
![]() くじらびと 終了 |
2月20日(日) | 12:30〜14:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月20日(日) | 14:25〜15:10 |
![]() 宮本麗(「くじらびと 」撮影スタッフ)トークイベント 関連イベント 終了 |
2月20日(日) | 15:35〜17:39 |
![]() 虹の兵士たち 終了 |
2月23日(水) | 15:30〜17:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月24日(木) | 10:30〜12:23 |
![]() くじらびと 終了 |
2月25日(金) | 15:20〜17:13 |
![]() くじらびと 終了 |
2月26日(土) | 10:30〜12:23 |
![]() くじらびと 終了 |
作品が見つかりませんでした。 |
チケットは当日券のみ。館内2階・スタジオC受付にてご購入ください。
特別割引は、シニア(65歳以上)と障がい者および同行の介護者が対象となります。
上映期間 |
2022年2月16日(水)〜26日(土) |
上映作品 | 3作品 |
関連イベント | 2イベント |
チケット情報 | 有料 |