上映プログラム一覧
上映作品件数
1作品
2004年12月24日(金)〜26日(日)
東京ゴッドファーザーズ
2004年12月17日(金)〜19日(日)
ロッキー・ホラー・ショー
2004年12月9日(木)〜11日(土)
子猫をお願い
2004年12月3日(金)〜5日(日)
プロミス
2004年11月23日(火)〜28日(日)
十三人の刺客
2004年11月19日(金)〜21日(日)
風の丘を越えて/西便制
2004年11月12日(金)〜14日(日)
ゴッドファーザー デジタル・リマスター版
2004年11月5日(金)〜7日(日)
茶の味
2004年10月22日(金)〜24日(日)
座頭市物語
2004年10月15日(金)〜17日(日)
リアリズムの宿
2004年10月8日(金)〜11日(月)
アマデウス〈ディレクターズ・カット〉
2004年9月17日(金)〜20日(月)
切腹
2004年9月10日(金)〜13日(月)
チョムスキー 9.11
2004年9月10日(金)〜12日(日)
11'09"01/セプテンバー11
2004年9月3日(金)〜5日(日)
大脱走
2004年8月20日(金)〜22日(日)
人間の証明
2004年8月13日(金)〜15日(日)
美しい夏キリシマ
2004年8月6日(金)〜8日(日)
スタンド・バイ・ミー
2004年7月31日(土)〜8月2日(月)
アフガン零年
2004年7月23日(金)〜25日(日)
ローマの休日
2004年7月17日(土)〜19日(月)
瀬戸内少年野球団
2004年7月9日(金)〜11日(日)
地獄甲子園
2004年7月8日(木)
マルグリット・デュラスのアガタ
映画とはどのような発想によってこのような再現芸術として発展・定着したのか?
堀家敬嗣レクチャー
2004年7月2日(金)〜4日(日)
アタック・ナンバーハーフ
2004年6月25日(金)〜27日(日)
雨月物語
2004年6月18日(金)〜20日(日)
八月のクリスマス
2004年6月11日(金)〜13日(日)
青いパパイヤの香り
2004年6月3日(木)〜6日(日)
殺人の追憶
2004年5月28日(金)〜30日(日)
宋家の三姉妹
2004年5月21日(金)〜23日(日)
サウンド・オブ・ミュージック
2004年5月7日(金)〜9日(日)
8人の女たち
2004年4月29日(木)〜5月4日(火)
東京物語
リバー・ランズ・スルー・イット
2004年4月23日(金)〜25日(日)
愛と青春の旅だち
2004年4月16日(金)〜18日(日)
白い巨塔
2004年4月9日(金)〜11日(日)
アイデン&ティティ
2004年4月2日(金)〜4日(日)
ニュー・シネマ・パラダイス
2004年3月26日(金)〜28日(日)
ムーミン パペット・アニメーション
2004年3月19日(金)〜21日(日)
ウエスト・サイド物語
2004年3月12日(金)〜14日(日)
刑務所の中
2004年3月5日(金)〜7日(日)
燃えよドラゴン
2004年2月27日(金)〜29日(日)
永遠のマリア・カラス
2004年2月20日(金)〜22日(日)
インファナル・アフェア
2004年2月13日(金)〜15日(日)
ショーシャンクの空に
2004年1月30日(金)〜2月1日(日)
ボウリング・フォー・コロンバイン
2004年1月23日(金)〜25日(日)
砂の器
2004年1月16日(金)〜18日(日)
ウィークエンド
2004年1月10日(土)〜12日(月)
海の上のピアニスト