山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

hey you, ask the animals. / テリトリー、気配、そして動作についての考察

contact Gonzo

  • 2013
  • インスタレーション
  • YCAM委嘱作品
  • 世界初公開
大きなサイズで見る
1

山中で暮らすcontact Gonzoの動きと、動物の動きが交わる可能性を模索するインスタレーション。

contact Gonzoは本作の制作のため、山口市内の山中に木屋を建て、獣道を探し、遊びを発見し、固有の資源/生態/地形に翻弄されながら14日間に渡って生活を営んだ。この一連の過程で、山中で自らの生活環境を構築し、山特有の地形に身を投じるcontact Gonzoの姿と、同じテリトリーを共有している動物の行動を記録した映像を撮影。映像内のcontact Gonzoと動物の動きをコンピューターによって解析した結果なども交えながら、YCAMの地下に広がる空調電源室内に映像インスタレーションとして展開している。
鑑賞者は、YCAMのインフラを支える空調機器などがむき出しとなった迷路のような地下空間の中で、ランダムに再生されるゴンゾと動物の行動記録を鑑賞しながら、contact Gonzoと動物の交点を探っていく。

プロフィール

contact Gonzo

アーティスト・ユニット

2006年に垣尾優と塚原悠也により結成。肉体の衝突を起点とする独自の牧歌的崇高論を構築し、即興的なパフォーマンス作品や映像、写真作品の制作、マガジンの編集などを行う。contact Gonzoとは、集団の名称であると同時に彼らが実践する方法論の名称でもあり、その背後には山がある。現在、様々な果物を時速100キロで身体に打ち込む行為や山中の斜面を滑り降りる「山サーフィン」を開発。

もっとみる

展示イベント

国際グループ展

art and collective intelligence

終了

関連リンク

インスタレーション

129

contact Gonzoの作品

3

2013年の作品

31

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー