山口情報芸術センター[YCAM]
本日は休館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

RAM Dance Toolkit

  • ソフトウェア/ハードウェア
  • ソフトウェア
大きなサイズで見る
1

身体のモーション・データにアクセスし、それらを容易に解析/利用するためのオープンソースのソフトウェアです。

GUIとプログラミングを組み合わせて「シーン」と呼ばれる環境条件を設定することで、モーションキャプチャーを装着した対象者に様々な視覚的フィードバックをリアルタイムで送り出すことができます。

このソフトウェアはアーティストのためのソフトウェア開発環境であるopenFrameworksをベースとして開発されているため、ユーザーはopenFrameworksを使って機能を拡張したり、自分のソフトウェアに組み込むこともできます。 また、スタンドアロンのアプリケーションも用意しているため、これを用いてYCAMで開発された既存のシーンを使っての振付やトレーニングをおこなうことも出来ます。

2010年から展開している研究開発プロジェクト「Reactor for Awareness in Motion(RAM)」の一環として開発しました。

使用方法

ソースコードとアプリケーションのダウンロード、使用法に関してはGitHub Wikiから、最新のソースコードはGitHubをご覧ください。

  • RAMDanceToolkit

ライセンス

RAM Dance Toolkit

by YCAM InterLab, Yoshito Onishi, Satoru Higa, Motoi Shimizu, and Kyle McDonald
Apache License, Version2.0.

上演イベント

Dividual Plays―身体の無意識とシステムとの対話

終了

2015年1月24日(土)、25日(日)

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー