山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

ラファエル・ロサノ=ヘメル

アーティスト

1967年、メキシコシティ生まれのメキシコ系カナダ人アーティスト。モントリオール及びマドリード在住。物理化学の学士号を取得後、電子テクノロジーを通して、公共空間での人間の新しい関係可能性を追求する、数々の実験的なプロジェクトを実施。90年代後半にスタートした『リレーショナル・アーキテクチャー(関係性の建築)』シリーズは、都市空間に内在する交換性、交通性などをモティーフに、人々、建築、場の歴史などの要素を取り入れたサイトスペシフィックなプロジェクトとして、グローバルに展開されている。

関連イベント

  • エキソニモ+YCAM共同企画展

    メディアアートの輪廻転生

    2018年7月21日(土)〜10月28日(日)

  • アーティストトーク+シンポジウム/アモーダル・サスペンション―飛びかう光のメッセージ:関連イベント

    プロジェクトをめぐって―情報化時代とマルチカルチャリズムの行方

    2003年11月2日(日)

  • ラファエル・ロサノ=ヘメル

    アモーダル・サスペンション―飛びかう光のメッセージ

    2003年11月1日(土)〜24日(月)

発表した作品/展示物

  • アモーダル・サスペンション―飛びかう光のメッセージ

    2003 インスタレーション

    ラファエル・ロサノ=ヘメル

    準備中

  • 《アモーダル・サスペンションー飛びかう光のメッセージ》の資料

    その他

    ラファエル・ロサノ=ヘメル

    準備中

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー