山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

イスラエル・ガルバン

ダンサー
撮影:新津保建秀

1973年セビージャ(スペイン)生まれ。ダンサーの両親のもとでフラメンコの伝統的なコミュニティで育つ。5歳で初舞台を踏み、1994年にはフラメンコを革新したと言われるマリオ・マジャが芸術監督を務めるアンダルーサ・ダンス・カンパニーに所属。フラメンコ界の主要な賞を次々に受賞し、ダンサーとしての名声を手にする。1994年初のソロ作品「¡Mira! / Los Zapatos Rojos(見よ/赤い靴)」で衝撃を与えて以来、卓越したフラメンコのテクニックを基礎にしながらも、「ヨハネの黙示録」やナチスによるヒターノの殲滅など、それまでのフラメンコにはなかったテーマで作品を制作し、世界各地をツアー。現代音楽やジャズ、コンテンポラリーダンスなどさまざまな分野の第一人者たちと共作をおこなってきた。2017年、最新作「ラ・フィエスタ」はアヴィニョン演劇祭にて、法王庁中庭で上演された。2005年にスペイン・ナショナル・アワード、2015年にニューヨーク・ベッシー・アワード、英国ナショナル・ダンス・アワード特別賞、2016年にはフランス芸術文化勲章を受賞するなど、その国際的な評価を不動のものにしている。

関連イベント

  • イスラエル・ガルバン+港千尋トークイベント

    2019年2月3日(日)

  • イスラエル・ガルバン+YCAM新作ダンス公演

    Israel & イスラエル

    2019年2月2日(土)、3日(日)

  • イスラエル・ガルバン オープンスタジオ

    2018年1月27日(土)

発表した作品/展示物

  • Israel & イスラエル

    2019 パフォーミングアーツ

    イスラエル・ガルバン+YCAM

    準備中

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー