山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

開催イベント

  • イベントカレンダー
  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
  • 山口情報芸術センター[YCAM]
  • 開催イベント
  • 2005
  • HiDDEN FACES / FACES CACHéES / 隠された面
終了

ジャン=バティスト・アンドレ+青木孝允+松本典子 新作パフォーマンス公演

HiDDEN FACES / FACES CACHéES / 隠された面

撮影:萩原健一
大きなサイズで見る
1
  • シェア
  • Tweet

ダンサーのジャン=バティスト・アンドレ、音楽家の青木孝允、プログラマーの松本典子のコラボレーションによる新作パフォーマンス作品を発表する公演です。

ジャン=バティスト・アンドレは、2003年にYCAMのこけら落としで製作/上演され、その後フランス国立シャイヨー劇場で2期に及ぶ公演で話題となったフィリップ・ドゥクフレ「IRIS」の出演者のひとり。サーカス学校出身のアクロバティックな動きが多くの注目を集めました。今回の公演が2年ぶりに来日です。
まるで体操選手かのような高度な身体能力を活かしたアンドレのダンスに、「SONAR」など国内外のイベントで活躍し、日本の新しいエレクトロニクスミュージックの潮流を作ってきた中心的存在の青木孝允がコラボレーション。キャリアで初となるパフォーマンス作品のためのオリジナル音楽の制作に挑みます。また映像には、先述の「IRIS」で映像助手を務めた松本典子も参加。ジャンルの異なる3人のアーティストが1ヶ月に渡って山口に滞在し、山口で撮影した風景やフィールドレコーディングした素材を使って新作を制作していきます。

「HiDDEN FACES / FACES CACHéES / 隠された面」に寄せて

これは、事象の存在理由、そしてアイデンティティや物事を認識するための概念、そして世の中に存在する解明すべき謎について言及するための1つの提案である。
静かな現実、あらゆる事象について熟考する時間や夢想の空間に浸透しつつも、物事の隠された面を探る……。同じ現実の、同じ状況の、そして同じ個々の中には常に、暴かれるべき隠されたものが存在する。私達は、どのようにしてそれを暴いていくのか……。
―ジャン=バティスト・アンドレ

上演作品

HiDDEN FACES / FACES CACHéES / 隠された面

  • ジャン=バティスト・アンドレ+青木孝允+松本典子
  • 世界初公開

プロフィール

ジャン=バティスト・アンドレ

ダンサー/振付家

1979年フランス・ランス地方生まれ。シャロン国立サーカス芸術学校(フランス)卒。曲芸とピエロ芸を専門とするアートとサーカス、またはニューテクノロジーと現代美術を横断する舞台の研究、創作を行う。また同時に、フィリップ・ドゥクフレやジル・バロン、クリスチャン・リゾー等の振付家の作品にも参加。初の長編作品「interieur nuit_」(2004年)では、フランス国内各都市を始め、アメリカやタイでも ...

もっとみる

青木孝允

アーティスト

1976年生まれ、大阪府出身。自身にとってのファースト・アルバム「SILICOM」をリリースして以来、自らの方法論を常に冷静に見つめ続け、独自の音楽表現の領域を力強く押し拡げる気鋭のアーティスト。2004年~2011年はヨーロッパを拠点に制作活動、世界各国でのライブ活動を行い、国際的に非常に高い評価を受けている。2011年に帰国し、現在は大阪在住。これまでにPROGRESSIVE FOrM、op. ...

もっとみる

松本典子

プログラマー/映像作家

1980年京都生まれ。情報科学芸術大学院大学[IAMAS]卒業。大学在学時より、舞台映像演出やVJ、プロモーションビデオ制作など、音楽やパフォーマンスを中心とした映像表現に携わる。2007年以降は、株式会社イメージソースにおいて企業向けデジタルメディア、映像プログラミング、ネットワークなどテクノロジーを使った展示/製作のテクニカルディレクションを行い、MaxMSP/Jitterを開発販売するCyc ...

もっとみる

申込み・チケット情報

チケット発売日

一般発売
2005年8月14日(日)

チケットコード

Lコード(ローソンチケット)
67654

料金

前売り 全席自由

一般
1,500円
any会員
1,000円
特別割引
2,000円

当日 全席自由

一律
2,000円

備考

チケットの購入方法についてはこちらをご覧ください
特別割引は、シニア(65歳以上)と障がい者および同行の介護者が対象となります。

基本情報

開催日時

2005年10月1日(土)、2日(日)

10月1日(土) 19:00 開演

10月2日(日) 14:00 開演

会場
  • スタジオA
申込み・チケット情報 有料 要チケット購入
チケット発売日 一般発売 2005年8月14日(日)
プレスリリース
  • 2005年7月28日 公開 (HiDDEN FACES / FACES CACHéES! / 隠された面)
クレジット

主催:財団法人山口市文化振興財団、フランス外務省フランス芸術文化活動協会(AFAA)ヴィラ・メディシス海外研修プログラム
助成・制作協力:財団法人セゾン文化財団
協力:株式会社コルグ、株式会社カメオインタラクティブ
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター、ジャン=バティスト・アンドレ

ジャン=バティスト・アンドレ+青木孝允+松本典子 新作パフォーマンス公演

HiDDEN FACES / FACES CACHéES / 隠された面

開催イベント

  • きょうのYCAM
  • イベント一覧
  • 前売り券販売・申込受付一覧
  • 周年事業・シリーズイベント
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー