山口情報芸術センター[YCAM]
本日は開館日です
  • アクセス
  • 学校・教育機関の方へ
  • 企業・研究機関の方へ
  • アーカイブ
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어

山口情報芸術センター[YCAM]

  • ご利用案内
    • 開館時間・各種サービス
    • 施設・設備
    • アクセス
    • 観光・宿泊
  • 開催イベント
    • きょうのYCAM
    • イベント一覧
    • 前売り券販売・申込受付一覧
    • 周年事業・シリーズイベント
  • 映画上映
    • YCAMシネマ
    • 上映カレンダー
    • 上映プログラム一覧
    • 周年事業・シリーズ上映
  • プロジェクト
    • 実施中のプロジェクト
    • 終了したプロジェクト
  • YCAMについて
    • YCAMについて
    • YCAMインターラボ
    • 巡回情報
    • 沿革・事業報告
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • プレスリリース一覧
    • 報道資料一覧
    • 掲載情報一覧
    • 学校・教育機関の方へ
    • 企業・研究機関の方へ
    • アーカイブ
  • ご利用案内
  • 開催イベント
  • 映画上映

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール

コロガルあそびのひゃっかてん

YCAM

  • 2022
  • その他
  • 世界初公開
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
大きなサイズで見る
1

コミュニケーションツールとしての公園を通じて、まちを活性化する

山口市内の商店街にある百貨店内部で展開する子どもための遊び場環境。

会場空間内には、不定形な床面やオブジェクトが設置されており、この内部や周辺には、照明やスピーカー、センサーなどが埋め込まれている。用者の子どもたちが遊びを通じて自律的な学びを獲得できるとともに、親子で楽しむこともできるように配慮されている。また、会場を訪れた子どもたちに遊びのアイデアを絵や文章で表現するアイデアシートを配布し、イベントなどを通じてアイデアを収集。優れたアイデアは、会場内に設置した掲示板「あそびのひゃっかてん」に掲出。遊びを通じて他者や社会とつながる「コミュニケーションツール」としての公園を実現。山口市中心市街地の活性化につなげていく。

プロフィール

YCAM

山口情報芸術センター(Yamaguchi Center for Arts and Media) 通称「YCAM(ワイカム)」は、山口県山口市にあるアートセンターです。展示空間のほか、映画館、図書館、ワークショップ・スペース、レストランなどを併設しています。2003年11月1日の開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求を軸に活動しており、展覧会や公演、映画上映、子ども向けのワークショップなど、多彩なイベントを開催しています。
もっとみる

展示イベント

コロガルあそびのひゃっかてん

終了

コロガルあそびのひゃっかてん

関連リンク

その他

66

2022年の作品

6

アーカイブ

  • アーカイブ
  • 作品/展示物
  • ワークショップ
  • ソフトウェア/ハードウェア
  • 論文一覧
  • その他の実績
  • 関係者プロフィール
ページ上部へ戻る

山口情報芸術センター[YCAM]

  • 〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
  • TEL: 083-901-2222
  • information@ycam.jp

YCAMとつながる

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • vimeo
  • spotify

YCAMメールニュース

  • メールニュースを受信したい方
  • 停止したい方

©2003 Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
  • お知らせ
  • 通信販売
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー